パリッと羽根つき焼きギョウザの画像

Description

やっぱりギョウザは手作りがいちばん。
パリパリの羽根がたまりません!

材料 (25個分)

キャベツ 小さめ
1/4個 (200g)
15本 (50g)
- 塩
小さじ1
- にんにく、しょうがみじん切り
各1片
- しょうゆ、ゴマ油
各小さじ2
- 砂糖
小さじ1/2
水溶き小麦粉
小麦粉大さじ2、水2/3カップ
サラダ油
大さじ1
ゴマ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツとにらをみじんに切って塩をもみ込み、10分置いた後、水気を絞る。

  2. 2

    豚ひき肉に調味料を加えてよく練る。さらに1を加えて粘りが出るまで混ぜ合わせ、25等分する。

  3. 3

    皮の周りに水をつけ、2を皮でピッタリと包む。ヒダはつけなくてもよい。

  4. 4

    写真

    油を引いたフライパンに放射状にぴったりと並べ、2分ほど焼きつけ、水で溶いた小麦粉をフチの方から流し入れる。

  5. 5

    写真

    フタをして5分蒸し焼きにする。フタを取ってさらに5分ほど焼く。水分が少なくなってきたら、ゴマ油を回しかけ風味を加える。

  6. 6

    写真

    水分が飛んで羽根ができたら、大皿にひっくり返してできあがり~

コツ・ポイント

羽根ができるまでじっとガマンすることが成功のコツ!

大皿を逆さまにギョウザに乗せてから、フライパンごとひっくり返すと失敗がありません。

ギョウザの皮はコープのちょっと大きめサイズを使いました。

このレシピの生い立ち

てきとーに作って失敗を繰り返していたギョウザ。

丁寧に水気を絞り、丁寧に包み、焦らずじっとガマンで羽根を作る。やっと家族みんなの箸が進む定番ができました。

(☆オレンジページ 「フライパン料理がどんどんうまくなる!」を参考にアレンジ)
レシピID : 1676875 公開日 : 12/01/17 更新日 : 12/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックP35E9D☆
簡単なのにすごく美味しかったです!また作ります!
写真
Sacco2121
焼きが足りなかったので、またリベンジします!!

きれいに見えますよ~♫ ぜひまたお試しを!

写真
yunkoad
パリパリ(≧∀≦)

パリパリがおいしいんですよね!ありがとう☆

初れぽ
写真
ななららなな
うまくできました。初めてかも、です。きれいにできたのは!!

そのコメント♫ 超うれしいです~ 初つくれぽありがとう☆