簡単!おいしい!焼きサンマ寿司の画像

Description

秋刀魚のフィレを使って手軽に! 
作り置きできるので、おもてなしにもいいですよ^^

材料 (2~3人分)

3匹(6枚)
2合
すし酢
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    秋刀魚のフィレの皮面に塩少々を降り、グリルで8~10分程焼く。     (もちろん、秋刀魚は3枚にさばいても!)

  2. 2

    炊いたご飯にすし酢と白ゴマを混ぜ、冷ます。

  3. 3

    ラップにご飯を乗せ、棒状に形を整える。(棒の長さは秋刀魚の長さと同じ)

  4. 4

    写真

    ご飯の上にガリ、秋刀魚を順に乗せる。

  5. 5

    写真

    ラップを巻いて、端をねじる。(キャンディー絞り)

  6. 6

    固く絞った濡れ布巾で包丁を拭きながら、食べやすい大きさにカット。ラップをしたまま切ると形が崩れません。

コツ・ポイント

5まで終わったら、少し置いた方が味がなじみます。来客時には出す前に切って盛り付けるといいですよ!持ち寄り料理としても喜ばれると思います^^
ガリの他に、大葉や梅でも美味しいです!

このレシピの生い立ち

焼き鯖寿司が好きだけど買うと結構お高いので、手軽に作れないかと思い、秋刀魚のフィレを使いました。鯖よりクセがなくて食べやすいです!
レシピID : 1698603 公開日 : 12/02/07 更新日 : 12/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
大阪のあゆみちゃん
いつも買ってましたが!これからは手作りします!(´▽`)

ありがとうございます!買ったものよりお手軽&美味ですよね♪