1つ作れば4種類できる!オシャレトリュフ

1つ作れば4種類できる!オシャレトリュフの画像

Description

トリュフの土台だけ作れば、色々応用できます。

材料 (30個)

基本トリュフ
バター(なくてもよい)
10g
粉砂糖トリュフ
適量
抹茶トリュフ
カステラトリュフ
カステラ
3切れ
音符チョコ
コーティング用チョコ
50g
転写シート
数分

作り方

  1. 1

    まずは基本のトリュフを作ります。
    チョコレートを細かく砕きます。

  2. 2

    鍋に生クリームを入れ、沸騰直前まで温めます。

  3. 3

    生クリームを1のチョコレートに混ぜ、湯銭でチョコを溶かしながら、生クリームと混ぜ合わせます。

  4. 4

    チョコレートが全部溶けたら、トリュフの基本が完成。
    今回は4種類作るので、このチョコレートを4つに分けておきます。

  5. 5

    ★粉砂糖トリュフ&抹茶トリュフ

    4のチョコレートを、冷蔵庫で1時間くらい冷やします。

  6. 6

    ★粉砂糖トリュフ&抹茶トリュフ

    冷蔵庫から出し、ラップなどを使いながら、丸くします。

  7. 7

    ★粉砂糖トリュフ&抹茶トリュフ

    粉砂糖・抹茶パウダーを振りかけて、完成。

  8. 8

    ★カステラトリュフ

    カステラを、細かく刻んでおきます。

  9. 9

    ★カステラトリュフ

    細かく刻んだカステラを、4のチョコレートに入れ、混ぜ、冷蔵庫で1時間くらい冷やします。

  10. 10

    ★カステラトリュフ

    冷蔵庫から出し、ラップなどを使いながら丸くしたら、完成!

  11. 11

    ★音符トリュフ

    4のチョコレートを、四角い型に流し込み、冷蔵庫で一時間くらい冷やします。

  12. 12

    ★音符トリュフ

    とりだしたら、長方形(好きな大きさ)に切り、ます。

  13. 13

    ★音符トリュフ

    コーティング用チョコを溶かしておき、12のチョコを入れます。

  14. 14

    ★音符トリュフ

    転写シートを乗せ、冷やしたら完成!

コツ・ポイント

基本だけ作ってしまえば、応用がきくので、バラエティに富んだトリュフができます!

このレシピの生い立ち

トリュフを作るのに、一種類だとつまらない!でも、いっぱい作るのもめんどくさい!と思ったので。
レシピID : 1704302 公開日 : 12/02/12 更新日 : 19/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート