お弁当の彩りに☆からしマヨのゆで卵

お弁当の彩りに☆からしマヨのゆで卵の画像

Description

お弁当の彩りに困ったら…赤にする?緑にする?

材料

1個
マヨネーズ
大1
からし
少々
乾燥パセリもしくはパプリカ
少々

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。ひころんさんのエコなゆで卵の作り方ID856765 を参考にさせていただきました。この作り方すごい!!

  2. 2

    ゆで卵の頭とおしりを薄く切る。まっすぐに切っておけばお弁当に入れたときコロコロしません。

  3. 3

    卵を半分に切り、黄身をくりぬく。

  4. 4

    【2】で薄く切りとった白身を刻んだものと、くりぬいた黄身とマヨネーズとからしを混ぜる。

  5. 5

    【4】を白身に詰めてパセリかパプリカを振れば完成。

コツ・ポイント

お弁当の彩りに赤が欲しいときはパプリカを、緑が欲しいときはパセリを振ります。からしが苦手ならマヨネーズだけでも良いし、からしの代わりにケチャップを混ぜても☆

このレシピの生い立ち

母がお弁当にいつも入れてくれたこのゆで卵。似たようなレシピはたくさんありますが、覚書のために。
レシピID : 1705183 公開日 : 12/02/13 更新日 : 12/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
なぁチャん
からしがいい味出してますね♡

からしマヨが大好きなんです♪おいしいですよね!!素敵れぽ感謝

写真
赤い電話
辛子で黄色が増して綺麗❀マヨネーズでまろやかとてもおいしいです♡

なんて美しい写真なのー!!真似します!!れぽありがとう☆

写真
Gissele
写真ヘタですが明太マヨとパセリで。切り取った白身も使うのが◎です

明太マヨおいしそ〜!!私もマネさせてください☆れぽ感謝!!

写真
るらちゃん
からしがポイントですんごいスキぃ~(≧∇≦♥美味しかったぁ~♪

スキだなんて嬉しい〜!!!可愛い写真ありがとう☆れぽ感謝♪