お弁当に♪玉子焼きinかにかまの画像

Description

シンプルです^^;玉子焼きの芯に具を入れ巻くだけ。。。
キャラ弁で使った穴だらけのチーズでも、充分大丈夫です^^

材料 (お弁当3人分(6切れ))

2個
2本(少しあまりますが^^;)
マヨネーズ
大さじ1ぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    卵を容器に割りいれ、マヨネーズを分量ぐらい入れる。(私は目分量で入れました^^;)しっかり混ぜます。

  2. 2

    写真

    玉子焼き用のフライパンに油を敷き、卵液を流し込みチーズ→かにかまと順に乗せる。

  3. 3

    写真

    いつもの要領でクルクルッと巻いていく。

コツ・ポイント

チーズとかにかまは、巻き始めを少し開けたほうが巻きやすいです。
切る時は冷めてからどうぞ♪温かい時だと、チーズがダラーっと出てきちゃいます><

このレシピの生い立ち

毎日お弁当に入れる玉子焼き♪アレンジしないとね^^
レシピID : 1705940 公開日 : 12/02/14 更新日 : 12/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
アスカチャチャ
美味しかったです✨

つくれぽありがとうございます^^

写真
はるまま1217
旦那の弁当☆美味しいと喜んでくれてました!!

つくれぽありがとう♪(❤ฺ→∀←)チーズが美味しそうね♬

初れぽ
写真
カボリン
ダーリン弁に♡チーズがトロ~ンで最高においしかったです~♬

チーズは冷めても美味しいからね♪つくれぽありがとう^^