ひなまつり、柔らかせりのささっとごまあえ

ひなまつり、柔らかせりのささっとごまあえの画像

Description

ひな祭りのころのせりは、さっと湯がいて胡麻和えに。

材料 (4人分)

1束
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
すりごま[白]
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    せりは良く洗い根元を切り取って、30秒くらい湯がきます。

  2. 2

    写真

    すぐに冷水に入れて色止めします。

  3. 3

    写真

    砂糖+醤油+ごまの中に、7~8センチ長さに切ったせりをよく絞って入れます。

  4. 4

    写真

    よく混ぜて味付けを確認します。

コツ・ポイント

若いせりなので柔らかいですからさっと湯がきます。
また長さをいつもの倍にして、歯触りを楽しみます。

このレシピの生い立ち

ひな祭りのころのせりは
柔らかくって、ごま和えに最適。
レシピID : 1710037 公開日 : 12/02/17 更新日 : 12/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
beagle.conan
せりの苦みと調味料の甘さがとても美味しかったです。

有難うございます。独特の風味ですが、体が目覚めますね。

初れぽ
写真
ラディ子
黒ゴマであえました。簡単に作れてとてもおいしかったです♪♪

ありがとうございます。めりはりがきいてる感じでいいですね。