我が家流♡大葉の保存の画像

Description

話題入り❀感謝❀
使おうと思ったら、萎れていた。・・・なんて 事ありませんか?これなら数日は大丈夫です (^^♪

材料

青しその葉
数枚~

作り方

  1. 1

    写真

    キッチンペーパーを細く折りたたみ、水で濡らす。
    軸の部分に巻く。

  2. 2

    写真

    紙コップに入れ、キッチンペーパーが少し浸かる程度の水を入れる。

  3. 3

    写真

    ビニール袋に入れ、冷蔵庫へ。

  4. 4

    写真

    最近、いいもの発見!味つけ海苔が無くなり、その空き容器を使ってみました。
    ぴったりサイズ
       (H24.6.10)

  5. 5

    写真

    1cmほど水を張ってフタするだけ。
    長期保存になりそうなら時々、水を入れ替えましょう。

  6. 6

    タイトル名、変更しました。
    『我が家流保存法♡青しその葉』→『我が家流♡大葉の保存』(R1.9.29)

  7. 7

    ❀参考レシピ❀
    『ゆかりと梅のおにぎり』
    レシピID:5744166
    ヨロシクね♬

  8. 8

    ❀参考レシピ❀
    『梅しそ冷や奴』
    レシピID:5795643
    ヨロシクね♬

  9. 9

    ❀参考レシピ❀
    『大葉で♡バランの代わり』
    レシピID:5843952
    ヨロシクね♬

コツ・ポイント

キッチンペーパーを巻く時に、なるべく葉に触れないように巻く方がいいです。
日が経つと、葉に触れた部分が黒くなってきます (>_<)

このレシピの生い立ち

使い切る前に、萎れてしまって・・・
レシピID : 1743968 公開日 : 12/03/18 更新日 : 20/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (14人)
写真
あめにゃん
綿棒入れに入れました 笑 長持ちするのでありがたいです♡いつもこの方法で保存してます(o^^o)♫
写真
虹色♪︎ちゅーりっぷ
大葉も大事に使わずにいるとちょっと水焼けして来たり~^^;長持ちするのでついつい間があいちゃいます(¯꒳​¯)ケーキ作らなきゃ❣
写真
あめにゃん
またお世話になりました!今回も大活躍です♫いつもありがとうございます(*^ω^*)♡
写真
虹色♪︎ちゅーりっぷ
大葉が無くなったら又買って来て此方でお世話に~♡いつも有難う^^