チョコパンペルデュとクーリッシュのパフェ

チョコパンペルデュとクーリッシュのパフェの画像

Description

チョコ味の食パンで作った、パンペルデュ(フレンチトースト)をクーリッシュと一緒にグラスに盛り付け、可愛いパフェにしました

材料 (2つ分)

★チョコフレンチトースト 2枚分
チョコ食パン
2枚
1個
100cc
調整ココア(砂糖、ミルクが入っているタイプ)
大さじ2
バター(焼く用。トースト用マーガリンでもよい)
小さじ2
 
☆クーリッシュパフェ 2つ分
チョコフレンチトースト
1枚
クーリッシュ(バニラ)
2つ
棒チョコ(小枝、ポッキーなど)
4本
あれば飾り用葉っぱ (ミントなど)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃える

  2. 2

    写真

    卵、牛乳、調整ココアを良く混ぜてフレンチトースト液を作り、チョコ食パンを浸し、ひっくり返してしっかりしみこませる

  3. 3

    写真

    フライパンにバターを敷き、フレンチトーストを両面焼く

  4. 4

    写真

    焼けたフレンチトーストは、食べやすい大きさにカットしておく

  5. 5

    写真

    グラスを用意する。

    パフェグラスがなくても、口が広めのワイングラスでOK

  6. 6

    写真

    グラスにカットしたフレンチトーストを2、3個入れる

  7. 7

    写真

    その上にクーリッシュバニラを絞る

  8. 8

    写真

    クーリッシュはこんなカンジに絞る

  9. 9

    写真

    クーリッシュの上に、またフレンチトーストを載せる

  10. 10

    写真

    さらに、フレンチトーストが見えなくなるように、クーリッシュをたっぷりと絞る

  11. 11

    写真

    チョコ棒、葉っぱなどを飾って完成。

    写真は、ミントがなかったので、南天の葉を使いました

  12. 12

    写真

    横から見るとこんなカンジ。

    クーリッシュとチョコフレンチトーストが層になっていて、美味しそう^^

コツ・ポイント

クーリッシュはカチカチの状態より、少し柔らかいほうが絞りやすい。

手早く盛り付けないと溶けてくるので、ご注意ください。

フレンチトーストやチョコ棒、器を準備してから盛り付けましょう。

お子さんと一緒に楽しく作ってください^^

このレシピの生い立ち

チョコ味の食パンを、ココアのパンペルデュ(フレンチトースト)にして、クーリッシュバニラと一緒にグラスに盛り付け♪

可愛いパフェになりましたww
レシピID : 1755181 公開日 : 12/03/27 更新日 : 12/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート