変りあんの串団子の画像

Description

黒ごまあんの黒ごまの代わりに芥子の実ペーストを混ぜた変りあんです。

材料 (3人分)

ゆであずき、またはこしあん
1カップ
芥子のペースト(Mohn)
3分の1カップ~3分の2カップ(お好みの濃さで調節してください)
半カップ

作り方

  1. 1

    変りあん:ボールにゆでアズキと芥子のみペーストを入れてよく混ぜ合わせる

  2. 2

    写真

    お団子:ボールにもち米1カップと上新粉半カップを入れて混ぜる。そこへ水を耳たぶの柔らかさくらいになるまで少しずつ加えて混ぜる。水を入れすぎると手で丸められないので注意。

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れ沸騰させておく。
    1の生地を小さく丸くまるめたら、お団子を沸騰しているお湯に入れて、浮き上がってきたら取り出して冷水へ。ざるで水気を良く取ってお皿にのせる。

  4. 4

    写真

    お団子を棒にさして、バターナイフでお団子の上にあんを塗って出来上がり。

  5. 5

    写真

    ワッフルに塗っても食べても
    美味しい!

コツ・ポイント

芥子の実ペーストがなければ、ミルで挽いても。パウダーになっているのも売ってるのでそれを使っても便利。
私は大好きなつぶあんのまま混ぜました。
ドラ焼きに挟んだりして食べてもグット!

このレシピの生い立ち

ここではあまり黒ごまを見かけないので、同じような味がしてコクのある芥子の実ペーストを試しに混ぜてみたら、これが美味しかった!
お団子の作り方は、メンバーの方からのレシピです。どうもありがとう。
レシピID : 177645 公開日 : 05/01/14 更新日 : 05/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート