木の芽みそ✿我が家の定番みそ☆香りが~♥

木の芽みそ✿我が家の定番みそ☆香りが~♥の画像

Description

木の芽の香りがいっぱい味噌✿たけのこ、豆腐、焼ナス、ゆで野菜に★白みそレシピは1806475♥少量レシピは1805369

材料

15g
味噌
150g
砂糖
100g
みりん
75cc

作り方

  1. 1

    写真

    木の芽は、洗って水けをきる

  2. 2

    写真

    鍋に
    味噌を入れ
    みりんで溶かす

    砂糖を加え火にかける

  3. 3

    写真

    焦がさないように、かき混ぜながら、
    ぶつぶつと泡立つようになって、
    2分ほど煮立ててから、
    火を止め、
    冷ます

  4. 4

    写真

    木の芽を、
    すり鉢に入れ
    すりこぎで、
    細かくすりつぶす

    *木の芽の軸が残ったら取り除く

  5. 5

    写真

    冷めた味噌を入れ
    すりこぎで混ぜあわせ

    出来上がり

  6. 6

    保存容器に入れ、冷蔵庫で保存
    3か月くらい香りも逃げずに食べられる

    我が家は、すぐに無くなりますけどね
    (ー_ー)!!

コツ・ポイント

◎味噌が熱いと香りが逃げてしまうので、冷めてから木の芽はすり始めてください
◎味噌の甘味は、好みの甘さに砂糖で加減してください
◎木の芽は多いほど香りも味もいいです

このレシピの生い立ち

◎5月上旬、庭の山椒の木の芽が芽吹いたら、摘んで木の芽味噌にしています
レシピID : 1805309 公開日 : 12/05/08 更新日 : 13/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ミドリ55
家の裏の山椒の木の若葉で作りました。厚揚げに添えて激ウマでした。

季節のものですね~♪私も厚揚げに添えてみます☆れぽ有難う♡

初れぽ
写真
つやこ
たくさん頂いた木の芽で味噌もたくさん出来ました!

沢山出来ましたね♪我が家も昨日作りました✿初れぽ感謝です♥