♪アルコアチャール(ジャガイモときゅうりの漬物)

このレシピには写真がありません

Description

ネパールでは、食事の副菜としてアチャール(ネパール風漬物)が必ずつく。その中でもジャガイモのアチャールはポピュラー。その家ごと、レストランごとにその味は違う。

材料 (4人分)

中3ケ
1本
1ケ
白すりごま
100g
メティ(フェネグリーク)
小さじ1
チリパウダー
小さじ1/2
ターメリック
小さじ1
小さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    ジャガイモをゆでて、皮を剥き、8つくらいに切る。きゅうりも同じくらいの大きさに切る。

  2. 2

    1に、レモン汁、白すりごま、チリパウダー、塩を入れよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、油を入れ、メティを入れやや黒くなったら、ターメリックと2を混ぜあわせる。

コツ・ポイント

手に入れずらいけれど、メティ(フェネグリークパウダー)を使うのがポイント。ない場合には、ターメリック、カレー粉を使う。

このレシピの生い立ち

ネパールの友人の家に招かれ供された、アルアニカンクロウコアチャール(ジャガイモときゅうりの漬物)は絶品だった。それを再現???
レシピID : 182725 公開日 : 05/02/13 更新日 : 05/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ピコピピ
ネパール人から漬け物頂き美味しくて、食べたかったので嬉しいです
初れぽ
写真
hanakemper
ネパール料理が大好きで探してました!おいしくて、ありがとう☆