残りごはんでお漬物の画像

Description

少しだけ残った固くなった冷ごはん、ちょっと活用しませんか?塩とごはんでおにぎりじゃなく、漬け床に変身。

材料

10g(ごはんの10%)

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに冷ごはんと塩を入れて混ぜます。保存袋で混ぜるとそのまま漬けられます。

  2. 2

    写真

    お好きな野菜を適当な大きさに切って漬けます。大根なら10㎝程度の長さ、縦半分~1/4程度の大きさでいいかと思います。

  3. 3

    きゅうりは、袋に入る長さに切って、そのまま漬けてください。
    どちらも1日位で漬かります。

  4. 4

    漬かったらさっと水洗いして水分を拭き取ってお召し上がりください。

  5. 5

    面倒でなければ、容器に漬け床半分を入れガーゼで野菜を包み、残りの漬け床で覆うと、野菜が取り出しやすいです。私は専ら袋で。

  6. 6

    漬け床は何度か使えます。段々水分が多くなってきますが、きちんと漬かりました。

  7. 7

    トップの写真は大根と瓜です。
    塩だけではでないご飯の甘みもあって、まろやかな漬け物になります。

コツ・ポイント

野菜によって漬かる日数が違うと思いますので、調整してください。

このレシピの生い立ち

ご飯で漬ける漬け物の作り方を見ましたが、手順がたくさんあったので、すべて取り除いてシンプルに作ってみました。出来ました。
レシピID : 1846938 公開日 : 12/06/14 更新日 : 12/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート