甘酒の素の画像

Description

とろ甘です。まるでジャムのようですよ。
わが家では、パンにつけて食べています☆彡

材料

生麹
400g
お湯(60℃位)
500cc

作り方

  1. 1

    炊飯器にお湯(分量外)を入れ保温にセットする。

  2. 2

    ステンレスのボールに生麹をほぐし入れお湯を注ぐ。

  3. 3

    炊飯器の蓋は閉めずに、上から布巾をかけます。

  4. 4

    1~2時間は、ちょこちょこ様子を見てかき混ぜ、空気を入れます。

  5. 5

    始めは麹がパサパサしていますが、だんだんしっとりとなじんできます。
    後は放ったらかしでo.kですよ。

  6. 6

    写真

    出来上がりはこんな感じです。
    分かり難いですが、ボウルと炊飯器の内釜にお湯が張ってあります。

  7. 7

    写真

    一日冷蔵庫で冷やすと、甘さが増して完成です。

コツ・ポイント

放ったらかしなので楽チンです。
麹の温度は55℃位がBestです(麹が活発になる温度のようです)。
60℃以上にすると麹がダメになります。ご注意くださいね。
つぶつぶの出来上がりになります。お好みでブレンダー等で撹拌してもいいですよ。

このレシピの生い立ち

麹は「塩麹」ばかり作っていましたが、甘酒の素と出会い感動しました(^O^)
レシピID : 1861021 公開日 : 12/06/24 更新日 : 12/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
megu1122
塩麹も好きだけど、こっちは甘くておいしぃっ!めちゃハマりました★

れぽ感謝です✩甘麹美味しいですよね~♫・*また作ってね♡