長芋のめんつゆ和え(青海苔がけ)の画像

Description

シャキシャキの長芋を生で美味しく食べましょう。

材料 (作りやすい量)

長さ10センチくらい
めんつゆ
適量
お好みで

作り方

  1. 1

    長芋の皮をピーラーで剥く。
    5ミリ幅で薄く切る。
    さらに5ミリ幅で縦に細長く切る。

  2. 2

    皿に盛り、めんつゆをかける。

  3. 3

    お好みで青海苔を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

切る・和える・かけるの3ステップだけ。
一品料理やおつまみにどうぞ。
手が痒くなったらお酢で洗い流すとイイ、と聞いた記憶があります(記憶力曖昧ですが…)。

このレシピの生い立ち

おかずが少ない時にササッと作れるので、助かってます。
レシピID : 1875076 公開日 : 12/07/06 更新日 : 12/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ルパンのかあさん☆彡
簡単なのに一番美味しい長芋の食べ方かも😊 青海苔の香りがフワッと食欲そそります👍 食欲が落ちるこれからの時期にもピッタリ❗️
写真
macha☆mama
とろろに飽きたところ、初めて固形で食べました!食感が違いますね!

レポありがとうございます!嬉しい御言葉に感謝(*^^*)

写真
halhalplus
生青海苔で。ナイスアイディアですね!美味しかったです。ご馳走様

レポありがとうございます!嬉しいお言葉に感謝です(*^^*)

写真
daikanon
美味しくいただきました。良いおつまみになりました~。

レポありがとうございます!お役に立てて何よりです(*^^*)