蒸し器で作る赤飯の画像

Description

作業は単純。気楽に作ってください。

材料 (直径22cmのボール1杯分)

250g
A浸した後の汁
300cc
A塩
小1/2
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    小豆は1度茹でこぼしてから小豆が隠れる位の水を入れ沸騰させてから15分ゆでる。(写真参照)茹で汁と小豆に分ける。

  2. 2

    写真

    餅米を研ぐ。
    1の茹で汁に水を足し米が浸る程度の量にして餅米を2時間以上浸す。

  3. 3

    下にボール等をおき2の餅米をざるに揚げて、約30分水を切る。取った汁300ccと塩を混ぜておく。蒸器下段を沸騰させる。

  4. 4

    写真

    蒸器上段に濡れ布巾を敷き、餅米と小豆の1/4〜1/5量を入れて混ぜ、中央を空け沸騰した蒸器にのせ、約50分蓋をして蒸す。

  5. 5

    途中10~15分したら、Aの浸し汁を手で掴み全体に振り入れ、しゃもじで軽く上下を返す。この作業を2~3回して蒸しあげる

  6. 6

    写真

    余った小豆はさらに茹でて砂糖を入れあんこ等に活用する。砂糖量は元の小豆の90〜100%、塩も少し入れると美味しい。

コツ・ポイント

・漬け汁は色を濃い目に。浸水時間は一晩でもよい。今回200cc程使用。
・蒸している途中の作業は熱いので火傷をしないよう注意する。
・蒸し時間は食べて、足りないようなら追加する。

このレシピの生い立ち

3月お彼岸でぼた餅を作り、その時の餅米が余っており、夏になると使わなくなるので消費しようと作りました。
餅つき機で簡単にできますが、餅つき機を出すのと片付けが面倒なので今回は蒸し器にしました。
レシピID : 1877675 公開日 : 12/07/08 更新日 : 23/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ma2kaboch
古い小豆を18分茹で 3.5合で約35分蒸し美味しく出来ました♪ありがとうございます 赤飯好きな孫の突然の訪問に備えて冷凍保存用
写真
ma2kaboch
古古米でしたが美味しく出来ました♪ありがとうございます

2つもレポ有難うございました。私も余った餅米で赤飯作りました。

写真
ころわんの母さん
蒸し器で作るようになって、ずっとこのレシピです。娘に伝えたい味!

手間はかかりますが蒸し器が一番な気がしますどうもありがとう♪

写真
ししがり
納得いく色艶でました。 ふっくらもちもちで美味しい!

季節を感じるきれいな色ですね!作ってくれてどうもありがとう♪