マロンマフィンの画像

Description

濃厚な栗の味が楽しめるマフィン。焼きたてはサックリ・ふんわりが楽しめます。
翌日はしっとり。

材料 (マフィンカップ 5個)

上白糖
40g
1g
マロンペースト
45g
M 1個
85g
55g
製菓洋酒 ラム
少々
バニラオイル
少々
マロングラッセ
50g

作り方

  1. 1

    写真

    クリーム状にしたマーガリンに上白糖を加え、滑らかにもったりとするまで混ぜます。溶き卵を数回に分け入れ纏まるまで混ぜます。

  2. 2

    洋酒・バニラオイル・ペースト・塩を入れ更に混ぜます。

  3. 3

    写真

    薄力粉・ベーキングパウダーを半量入れゴムべらで混ぜ、粉が残ってる状態で牛乳の半量を入れ更に混ぜます。

  4. 4

    残りの薄力粉・牛乳を入れ滑らかにつやが出るくらいまで混ぜます。

  5. 5

    写真

    マロングラッセを用意(ホールでも欠片でもよい)シロップ漬けのものは水分を取っておきます。

  6. 6

    写真

    型に生地をいれ(1個約65g程度)グラッセを5g程度中に埋めていきます。190度に熱したオーブンで25分焼きます。

  7. 7

    写真

    クーラーに載せ熱が完全に取れたら生クリームを載せ、残りのマロングラッセを載せて完成です。

  8. 8

    動画も公開中!
    http://youtu.be/lQWctgFxtfc

コツ・ポイント

材料は室温に戻しておきます。オーブンの温度・焼成時間は目安です。
ベーキングパウダーはメーカーによって膨らみが違います。
今回使用しているのはラムフォードです。

このレシピの生い立ち

マロンパウンドを作った時のマロングラッセが残っているので
マフィンのレシピを考えました。
レシピID : 1882910 公開日 : 12/09/12 更新日 : 14/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みつばぁち
貰い物のマロングラッセで♪マロンペーストで生地まで美味でした!

すっごく立派なマロングラッセ!生地も飾りも栗づくし♪

写真
piyojin
秋は栗でしょ!と作りました^^大好評なのでリピします♪

りぴ宣言嬉しいです!私も今日作る予定です☆

初れぽ
写真
くじらまんたこたろう
渋皮煮が余ったのでペーストにして使いました。美味しかったです。

自作ペーストの力ですね!れぽ有難うございます♪嬉しいです☆