真いわしの蒲焼風の画像

Description

丸々太って油がのっている・・・ウナギは高くて食べられないからいわしで作ったらとても美味しく出来ました。

材料 (2人分)

2匹
4個
大さじ1杯
サラダ油
大さじ2杯
蒲焼のたれ
めんつゆ(ストレート)
40cc
味醂
30cc

作り方

  1. 1

    ①いわしは頭と腹のの部分を包丁で切り落とす、水を流しながら腸をきれいに洗う。頭の方から骨にそって指先で尾まで身を外す。

  2. 2

    骨を折り今度は頭に向かってゆっくり骨を外す。きれいに骨が取れます。身が平らになるように軽く撫で小麦粉を振っておきます。

  3. 3

    ②○めんつゆと味醂を合わせておく。③フライパンを熱してサラダ油を入れて身を下にしてこんがり焼色が付いたら返します。

  4. 4

    皮が焼けたらひっくり返し、たれを回しかける。身にしみ込んだら皿に盛る、底に残ったたれを煮立て身の上からかける。

コツ・ポイント

いわしは身が柔らかく骨も硬くないので手で調理できます、鮮度いいのは刺身も出来る。身が柔らかいので焼くときに小麦粉を振っておくと底にくっ付きません。たれを掛けた時にとろみも出ます。今度は丼にしょうかな・・・

このレシピの生い立ち

久しぶりに大きな真いわしが店頭に並んでいたので買ってきました。暑さになんか負けませんよ!ししとうはフライパンの端っこで焼けます。
レシピID : 1898044 公開日 : 12/07/29 更新日 : 12/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ちきakki
捌いた時点で身はボロボロ...でも美味しくいただけました(^^)

美味しく食べてくださって嬉しいわ!鰯も身体にいいわね~有難う

写真
デカちゃん
麺つゆとみりんのたれは、簡単こってりで美味しい^^

うわー美味しそう!ご飯が進みますね感謝、私酢じめを作ったよ。

写真
ちびちこり
おいしかったです♪娘も喜んで食べました(^^)簡単レシピに感謝!

よかったわ!娘さんが喜んで食べてくださったのね、有難う!

初れぽ
写真
coockkae
実はイワシが苦手。でも美味しかったです♪食べれましたー(^○^)

苦手なイワシが美味しく食べられてよかったですね、嬉しいわ♪