鮭の粕漬けの画像

Description

スーパーで普通に売ってる魚を、適当に料理したもの。鮭の頭の粕漬けは、すっごくおいしかった。

材料 (1人分)

シャケの頭
一つ
酒粕
1/2カップ
砂糖
1/4カップくらい

作り方

  1. 1

    塩をふった鮭の頭に、酒粕と砂糖を混ぜたものをなすり付ける。身のあるところを中心に。たまにひっくり返したりしながら、冷蔵庫で3課以上つけ込む。

  2. 2

    オーブントースターで火が通るまで焼く。けっこう高温でじっくりしないと中まで火が通りません。日の通りが悪ければ途中でひっくり返す。

  3. 3

    ちゃんと焼けたら、お手拭きと、骨入れようのお皿を準備して、食べ尽くす!副菜は、先に食べておかないと、これを食べだすと他のを食べることができない。(美味しいのと、手が汚れるのと)

  4. 4

    写真

    Whiting 25cent
    キスのような感じだった

  5. 5

    写真

    Smelts
    ワカサギ 安くて手軽。頭も内蔵も取って売っている

  6. 6

    写真

    Trout
    マス

  7. 7

    写真

    新鮮そうなものを、ちゃんと酢で締めたけど、あたって大変でした。。。食べてるときは美味しかったんだけど。

コツ・ポイント

ほほのあたりのお肉、目の回り、そしておでこの部分のお肉がおいしいです。食べ終わると、骨格が現れてかなりグロテスク。

このレシピの生い立ち

海のそばだから、そこそこ海の幸には恵まれているHalifax
豪快に、シャケのカブト粕漬けは最高!お土産に酒粕を持ってきてくれたAさんに感謝!
レシピID : 191880 公開日 : 05/04/09 更新日 : 06/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート