ブロック肉の縛り方
Description
煮豚などの時に。
初めの糸を肉の下に通して一緒に縛りながら下で結ぶ方法もあります。
初めの糸を肉の下に通して一緒に縛りながら下で結ぶ方法もあります。
材料
ブロック肉
500gの塊
■
タコ糸
作り方
-
-
1
-
タコ糸で上から1.5~2cmのところを巻いて片結びにする。最後にもう一方の端と縛るので10cmほどの余裕を持たせておく。
-
-
-
2
-
左手はボールをつかむような形にして指に糸をかけて輪を作る。
-
-
-
3
-
上のほうから肉をつかんで輪の中に肉を入れる。
-
-
-
4
-
右手で糸を引っ張り十文字になるようにする。結び目それぞれの間隔が1.5~2cmくらいになるように繰り返す。
-
-
-
5
-
肉をひっくり返して肉の長さ+結び易い長さを残して糸を切り、その端をくぐらせながら上まで十文字になるようにする。
-
-
-
6
-
1で取っておいた一方の端と糸の最後を結ぶ。
-
-
-
7
-
もっと頑丈に縛りたいときは6で縛らずに90℃で交差させ肉の横をぐるっと囲んで縛る。この場合、1で余分に取っておく糸は肉の長さ分多めに。
-
-
-
8
-
煮豚作りました。
-
コツ・ポイント
不器用なのでいびつですが、こんな感じで。
このレシピの生い立ち
煮豚を作りたくて。