HBでブリオッシュ風チーズレーズンパン

HBでブリオッシュ風チーズレーズンパンの画像

Description

ホームベーカリーでブリオッシュ風食パンの具入りバージョンその1です。相変わらず洗い物を少なくしようと手抜きなレシピです

材料 (1斤)

250グラム
全卵+牛乳
合わせて180グラム
3グラム
60グラム
砂糖
50グラム
80グラム

作り方

  1. 1

    はかりにホームベーカリーの内釜を乗せメモリを0にあわせます。

  2. 2

    内釜の中に全卵2個を割り入れ180グラムになるように牛乳を足します。

  3. 3

    はかりに器をのせ、強力粉を250グラムを量っておきます。

  4. 4

    はかりに内釜を乗せたままメモリを0にします。

  5. 5

    その内釜に塩3グラムを入れます。

  6. 6

    はかりに内釜を乗せたままメモリを0にします。

  7. 7

    その内釜にマーガリン60グラムを入れます。

  8. 8

    もっと減らしてもいいですが減らすほどにブリオッシュ感が乏しくなります。

  9. 9

    はかりに内釜を乗せたままメモリを0にします。

  10. 10

    その内釜に量っておいた強力粉をふるるい入れます。

  11. 11

    粉の入っていた器は洗わずそのままで。

  12. 12

    はかりに内釜を乗せたままメモリを0にします。

  13. 13

    その内釜に砂糖を50グラム量り入れます。

  14. 14

    はかりに内釜を乗せたままメモリを0にします。

  15. 15

    小麦粉の山の頂上を少しへこませドライイーストをへこませてところに量り入れます。

  16. 16

    内釜をそっとホームベーカリーの本体にセットしスウィートパンモードでスイッチオン

  17. 17

    強力粉を量った器をそのまま使ってレーズンを量ります。

  18. 18

    その中に切れてるチーズを1枚の4等分サイズに手でちぎりいれます。

  19. 19

    大きくちぎっても小さくちぎっても溶けてしまって味と香りだけになります。枚数は適当でいいです。

  20. 20

    〈今朝のパンは4枚しか入れなかったらほとんどわからなくなってしまいました。)

  21. 21

    具入れブザーがなったらレーズン&チーズを放り込んでください。

  22. 22

    写真

    以上です。

コツ・ポイント

かなり適当です。
しかし、毎日焼くならこれぐらい適当にしないと
面倒になり絶対に飽きてしまいます。

前回と同じくスライスしたものを軽くトーストして
何もつけずに召し上がれ!

このレシピの生い立ち

何度かいろいろ配合を変えてつくり
これにいたりました
レシピID : 1939427 公開日 : 12/09/02 更新日 : 12/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Lisa54
手軽ながらリッチなパン♪美味しかったです!
写真
ななクレープ
リッチな配合でサクサク♫チーズとレーズンすごく合って美味しい^^

れぽありがとうございます。おいしそうな焼き色ですね!

初れぽ
写真
sayusami
とっても美味しく出来ました☆ また作りますね♪

初れぽありがとうございます。ぜひまた作ってくださいね。