うちの「十六穀とひじきのごはん」の画像

Description

体に良くて美味しい十六穀ごはんにひじきも炊き込みました。ごま油と胡椒風味でおにぎりにすると、ついもう一個と手が伸びる。

材料 (炊き込み3合分)

3合
はくばく「おいしさあじわう十六穀ごはん」
1スティック
乾燥めひじき
小さじ2
調味料
小さじ半分
市販の中華あじ調味料
小さじ1
胡椒
適宜
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    といだ米と十六穀御飯のもと、さっと洗った乾燥芽ヒジキをあわせて炊飯器で普通に炊きます。

  2. 2

    炊きあがった御飯に調味料を加えて、しゃもじで切るように混ぜ合わせたら出来上がり。

  3. 3

    おにぎりにせず、お弁当につめても。

コツ・ポイント

御飯の水加減は普通で。
調味料の中華あじは混ぜやすいので粉末のものがおすすめ。

このレシピの生い立ち

別レシピで好評いただいている「うちのワカメ御飯」http://cookpad.com/recipe/901653 のひじきバージョンです。米+16穀で更に栄養アップ。
レシピID : 1940890 公開日 : 12/09/03 更新日 : 12/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mamiiiiko
ごまの風味がとても良くって、娘ちゃんもぱくぱくでした☆美味!

素敵!美味しそうなお弁当に採用感謝♪つくれぽありがとう♪