ビニール袋で漬けるゆず大根の画像

Description

ビニール袋で混ぜて、冷蔵庫で冷やしておくだけで簡単に作れます。酸味の強いみかんでも作れました。

材料

400グラム
1個
小匙1杯
小匙1/2杯

作り方

  1. 1

    ゆずを半分に切って種を抜き、果液を小皿に絞ってから、粗みじんに切る。

  2. 2

    大根の皮を剥き、短冊形に切る。

  3. 3

    ビニール袋に大根を入れ、塩と1のゆず液を入れて軽く揉む。塩は、塩コンブの味によって調整する。

  4. 4

    塩こんぶと粗みじんに切ったゆずを入れ、密閉して冷蔵庫で冷やす。10時間くらいすると、香りよく漬かってます。

コツ・ポイント

手元にあることが多いので、我が家では市販のふじっ子などの塩こんぶを用いていますが、色が良くないと思う場合は入れなくてもいいし、他のだし昆布を大きいまま使って、あとで取り去ってもよいと思います。

このレシピの生い立ち

京都の友人に、ゆずをたくさんもらいました。目指したのは、京風漬物のゆず大根だったんですが、別物として美味しかったので、レシピを紹介します。

レシピID : 1978289 公開日 : 12/10/14 更新日 : 12/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ゆりYO船長
甘夏で。すっきりしたおいしさでした♪

こんな簡単レシピにレポをありがとう。気に入ってくれて嬉しい♪

写真
ゆりkawa☆
甘くないゆず大根探してました♪ゆずのいい香りー♪リピします^_^

ありがとうございます。好みで味調整可能なのが手作りの良い所♪

初れぽ
写真
ぁみぁみ
あっさりして、おいしかったです♪

待ち時間かかるのに、つくれぽまでありがとうございます。