大根の葉のよごし(味噌あえ)の画像

Description

材料は大根の葉(カブの葉でもOK)と味噌のみ! おかずに。おつまみに。ごはんのお供に。冷奴等のトッピングに。

材料

1本分
味噌
小さじ2~3

作り方

  1. 1

    大根の葉を5mm程に切る

  2. 2

    フライパンで味噌と共に炒める。
    (油は不要だが、焦げ付くようなら入れても)

コツ・ポイント

うちは麹味噌ですが、他の味噌でも合います。
水分をよく飛ばした方が何にでもアレンジしやすくなります。→ごはんに混ぜておにぎりにしたり❤

このレシピの生い立ち

母が昔こんな感じの物を作っていたような気がして作ってみました。
葉っぱを和え物にしちゃうことを謙遜した言い方で汚すって言うからヨゴシって呼ばれてるそうです
レシピID : 1980435 公開日 : 12/10/10 更新日 : 12/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
あぼかどんぶり
みりんと白すりごまも入れて。醤油の発想しかなかったから感謝です!

私のより美味しそう♡素敵なアレンジレポありがとうございます♪

写真
zupi
奥の写真です。めちゃめちゃ美味しい♪♪

嬉しいレポありがとうございます♡美味しくできて何よりです♪

写真
みとひとみ
色んな料理に合わせられそう!美味しかったです!\(^o^)/

美味しく作ってもらえて嬉しい☆レポありがとうございます!

写真
Jock
頂いたのは小さな大根なのに葉がふさふさ。こちらでご飯を食べ過ぎ!

モリモリごはんのおともにして下さって嬉しいです☆レポ感謝!!