水切りヨーグルトの育て方の画像

Description

ねっとり濃厚な水切りヨーグルトが出来上がります
これに蜂蜜を混ぜるだけで、さっぱりチーズケーキ味が楽しめます

材料

1パック

作り方

  1. 1

    写真

    ヨーグルトは容器に入れたまま、真中をそぉっとくり抜きます。
    くり抜いたのはご自由に食べてくださいね。

  2. 2

    すぐに乳清がたまってきます。
    これを出します。
    こまめにお世話してあげてね♪

  3. 3

    写真

    3日目。
    乳清のたまり方が少なくなってきます。
    ヨーグルトも食べてないのに、半分くらいまで減っています。

  4. 4

    写真

    4日目。
    だいぶ濃厚です。
    私は、まだここから2、3日育ててから頂きます♪

  5. 5

    写真

    5日目。
    一度も食べてないのに、こんなに減ってます!

  6. 6

    写真

    スプーンですくっても、ほらっ!
    まとわりついてます☆
    賞味期限ギリギリが超濃厚で一番大好き

コツ・ポイント

*穴掘りは、乳清を捨てやすいように、注ぎ口のように入れ物の角に向かって掘るといいですよ。
*体にいい乳清は、毎朝の卵焼きに入れたり、野菜ジュースを作るときに入れたり、ホットケーキにタルタルソースにハンバーグ種にと色々無駄なく使えますよ。

このレシピの生い立ち

大好きな水切りヨーグルトは、意外と面倒。
キッチンペーパーで濾すのも、ペーパーが吸った分、乳清がもったいないなぁと思うし。
これだと、汚れものもないし、毎日楽しく観察しながら作れるのでおススメです!!
レシピID : 2002226 公開日 : 12/10/22 更新日 : 13/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
*ひろみ*
冷蔵庫をのぞくのが楽しみになりそうです。

レポありがとうございます♡ワクワクもお味も楽しんで下さいね

写真
4番目
道具要らずか嬉しいです。楽しみ(^ ^)

レポありがとうございます。可愛がってあげてくださいね♪

写真
○かづこ○
毎日楽しみぃ♬作るって言うより、ほんと育てる感覚☆イイね!!

でしょーー♪楽しいですよね☆レポありがとうございます

写真
sumomocook
育て中です*

きっと愛着が湧いてくるはず(笑)レポありがとうです♪