簡単手づくり ♪ フルーツ酵素シロップ

簡単手づくり ♪ フルーツ酵素シロップの画像

Description

買うと高いので、手づくりで。とっても簡単で美味しいです。美肌作りに、ダイエットに。絞りかすは万能タレやドレッシングに☆

材料

季節のフルーツ 何でも
米麹
少々
白砂糖
フルーツの1.1倍の重さ

作り方

  1. 1

    写真

    フルーツ1に対して砂糖1.1 準備します。(重さを計ってフルーツが1kgなら砂糖1.1kg)、米麹は適当

  2. 2

    写真

    よく洗います。

  3. 3

    写真

    みかんは皮をむきます、それ以外のフルーツは皮のままカットします。種も入れます。小さく切るほど発酵し易いようです。

  4. 4

    写真

    熱湯消毒した瓶に砂糖と混ぜながら入れていきます。最後は砂糖で覆ってください。

  5. 5

    写真

    最後に米麹を適当にパラパラ入れる。密封しないようにキッチンペーパーで蓋をして風通しのよい冷暗所に置いておきます。

  6. 6

    毎日1、2回自分の手でかき混ぜます。混ぜる前に手は石鹸で洗わない。自分の菌が合わさって発酵していきます。

  7. 7

    写真

    2、3日すれば砂糖がすっかり溶けてフルーツから水分が出てきます。フルーツはシワシワになります。

  8. 8

    発酵が進むと泡が出てきます。10日間ほどしたら絞らずにザルで1日濾します。※気温やフルーツの種類により泡立たないことも…

  9. 9

    写真

    出来上がり。30mlほどを5-6倍の炭酸水で割って飲んだり、ヨーグルトにかけて食べると美味しいです。

  10. 10

    発酵していますので、シュワ〜とガスが出ます。保存容器のフタは緩めにしてください。

  11. 11

    写真

    絞りかすを使って☆万能タレもご一緒にどうぞ!レシピID:2006317 豚丼のタレにするととっても美味しいですよ。

  12. 12

    写真

    絞りかす活用☆ドレッシングもオススメです。カルパッチョにも!レシピID:2011995

コツ・ポイント

混ぜる前に手は流水で洗うようにして石鹸は使わないようにします。ぬか漬けのように毎日かき混ぜて発酵させます。フルーツはなるべく無農薬のものや、旬のもの、地元で作られたものを使うようにしています。

このレシピの生い立ち

高いお金出して酵素液を買うのが続かなくて、色々調べて自分なりにアレンジして作ってみました。美肌作りに毎日飲んでいます♪
レシピID : 2005380 公開日 : 12/10/24 更新日 : 13/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
aochan☆
ペットボトル2本分できました☆これからの健康維持に役立てます!

すごいたくさん☆私はこれで便秘知らずなので欠かせませんよ〜

写真
モニリン
泡立たなかったので発酵しているのかな?でも炭酸で割って美味しい

冬はあまり泡立ちませんが多少発泡したら発酵してますよ〜

写真
花まんま
3日目です。夏みかんで作りました。毎日かき回すときの香りが素敵☆

有難うございます!柑橘系は爽やかで炭酸で割ると美味しいです!

写真
_hacco_
今日仕込んでみました^^できあがりが楽しみです。ありがとう♪

わー!種類が沢山できっと美味しいはず!楽しみですね〜