時短 お弁当に冷凍卵焼きの画像

Description

できるだけ、お弁当に時間をかけずにと♪

材料

みなさんの作った厚焼き玉子
1つ

作り方

  1. 1

    いつもの長さに切る(我が家は1本を4等分です)

  2. 2

    しっかり冷まして冷凍庫へ

  3. 3

    朝お弁当に凍ったまま入れる。お昼には解凍されています。

コツ・ポイント

しっかり冷まして冷凍することです。
でないと解凍されたときに水っぽいので。

このレシピの生い立ち

2人分のお弁当を毎日作ります。
毎日厚焼き卵を作るのが大変だったので。
これで2日に1回作ればよくなったので、助かっています。
レシピID : 2009671 公開日 : 12/10/29 更新日 : 12/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
三毛猫ちこ
冷凍できると朝の時短になっていいですね!(^^)

ありがとうございます。忙しい朝には助かります♪

写真
yuko5461
短時間でおかずが用意出来るので重宝してます!(^ν^)

活用していただいてありがとうございます♪

写真
robi6002
いつもお世話になってます(^∀^)

遅くなりました。いつもしてもらって、ありがとう♪

初れぽ
写真
梅子宙
今冷ましてます★たまご焼きが冷凍できるのは知らなかった~(☆∀☆

可愛い卵焼きですね♫レポありがとうございます。