サワラの塩麹照り焼きの画像

Description

流行りの塩麹ですけど今頃、これは特にお勧め、サワラってこんなに美味しい魚だったの

材料

サワラの切り身
2切れ
塩麹
大さじ3くらい
みりん
大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    塩麹とみりんを混ぜて(分量は切り身の大きさとかで適当に増減してください)おく

  2. 2

    サワラの切り身の両面に1をまぶしてラップして冷蔵庫へ

  3. 3

    そのまま数時間(出来れば一日)置く

  4. 4

    そのまま洗わず焼き網やグリルで焼いて完成、好みで大根おろしを添えて

コツ・ポイント

塩麹とみりんをは大体同量ですけど切り身全体にまぶせるくらいで。
一日置いたほうが味がよくしみて美味しい

このレシピの生い立ち

流行りの塩麹、鶏胸肉とかに使って柔らかくジュウシーになるのは知っていたけど。
魚にも試してみようとサワラで作ってみました。

サワラ以外にブリや鮭でもいいかな?
レシピID : 2013738 公開日 : 12/11/01 更新日 : 12/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (8人)
写真
かずくん☆
フライパンとフライパン用ホイル使いですが皮が剥がれてしまいました汗 焼き方難しいですが、また挑戦します!
写真
かずくん☆
お弁当の残り半身です。フライパンで。どうしても焦がしてしまうので、皮目まで焼き付けて早め引上げてレンチンしました。家人に好評です
写真
かずくん☆
写真写り悪いですが汗リピです。朝漬けて夕食に。美味しく頂きました!また作ります^ ^
写真
かずくん☆
漬けて冷凍しておきました。しっかり味が染みこんでました! また作ります♪