薬膳レシピ「栗ごはん」の画像

Description

栗は「栗子リッシ」という立派な生薬なんです。

材料

3合
120~180g
小匙1

作り方

  1. 1

    米を洗い、20分ザルにあげる

  2. 2

    炊飯器に水を3の目盛まで入れ20分おく

  3. 3

    塩を入れて混ぜる。上に甘栗をのせて炊き込みコースで炊く

コツ・ポイント

米2合もち米1合にするともちもちします。その場合水分を少し減らしてください
生栗をむく作業は大変なので、甘栗むいちゃいましたを使うと簡単です。

このレシピの生い立ち

栗子は温の部類の生薬で、タンパク質、糖質、ビタミンBなどを含み、筋肉の痛み、腰脚の痛みによく、精力をつける働きもある。血流をよくする作用もあります。
レシピID : 2034809 公開日 : 12/11/25 更新日 : 12/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
愛媛の鼠
甘栗むいちゃいましたで作りました。塩気と甘栗のバランスが最高!

簡単やのに美味しいでしょ。