秤なしで簡単★チョコチーズケーキの画像

Description

大好きなチョコとチーズケーキが合体。
ずぼらでOK!計量スプーンさえあれば、あとは秤なしで^^v

材料 (18cmホール)

<ボトム>
ビスケット
適量(今回は12枚)
バター
適量(今回は50g)
<ケーキ>
1箱(200g)
砂糖(上白糖)
大さじ2
M2個
1箱(200cc)
大さじ2
バンホーテンピュアココア
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    バターをレンジで溶かす

  2. 2

    写真

    ビスケットを入れ、スプーンで混ぜる。
    ※ビスケットがほんのりしっとりする程度。お好みで、バター量を調整してください。

  3. 3

    写真

    型に敷き詰め、冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    写真

    クリームチーズを泡だて器で、柔らかくする。

  5. 5

    写真

    砂糖、卵を入れ混ぜる。

  6. 6

    写真

    板チョコをレンジで溶かす。
    ※少し形が残るくらいがよいです。レンジにかけすぎると焦げてしまうので注意。

  7. 7

    写真

    溶かしたチョコ、生クリームを入れ、さらに混ぜる

  8. 8

    写真

    小麦粉を入れ、混ぜる。

  9. 9

    写真

    型に流しいれ、軽く机に落とし、空気を抜く。

  10. 10

    写真

    160度で45分焼く。
    竹串を刺して何も付いて来なければ、出来上がり。

  11. 11

    冷蔵庫でよーく冷やす。
    (※今回は半日冷やしました。)

  12. 12

    写真

    食べる前に、ココアを振り掛ける

  13. 13

    写真

    (粉砂糖でお化粧する。※なくてもよい。)

  14. 14

    写真

    今回つかったココアは、『バンホーテンのピュアココア』

コツ・ポイント

■バター量は、ビスケットがほんのりしっとりする程度。少し少ないかなくらいで大丈夫です。
ビスケットの量やお好みで、バター量を調整してください。
■板チョコは、少し形が残るくらいがよいです。レンジにかけすぎると焦げてしまうので注意。

このレシピの生い立ち

秤を使わずにできる量で、また、生クリームやチーズなどあけてしまうと早く使わないといけない材料は使いきり量で、また、特別な材料も使わず、お家にあるものやスーパーで簡単に手に入るもので、お手軽&経済的に(^^)vと。
レシピID : 2077672 公開日 : 13/01/09 更新日 : 13/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート