簡単にとろける生チョコの画像

Description

バレンタインの定番生チョコ。初めてでも簡単に作れます。本命、友チョコにもオススメ♡

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに板チョコをできる限り小さく割り入れ、生クリームを入れる。
    鍋にお湯を沸かす。沸騰直前に火を止める。

  2. 2

    お湯の入った鍋にボウルを浮かべ、ゴムベラでゆっくり混ぜながらチョコを溶かす。溶けたらバターを入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    型にラップをピッタリ敷いて、チョコを流し入れる。
    表面にもピッタリとラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    ラップをはがして、クッキングシートにのせ、包丁を温めてから四角く切り分ける。ココアをまぶして箱に詰める。

  5. 5

    上記の分量で作ると写真のようになります。

コツ・ポイント

チョコを溶かす時はゆっくり丁寧に。
ボウルにお湯が入らないように気を付けて。ラム酒(小1)を入れて大人の味に♪

本来ならチョコは細かく刻むべきなのですが、ずぼらな私はできる限り手で小さく割っています

このレシピの生い立ち

バレンタインの定番ですよね。Simple is Best.
難しいものじゃなくても、ラッピングにカードを添えて。それだけで十分素敵じゃないですか?

夫への初めてのバレンタインチョコでした。
レシピID : 2103988 公開日 : 13/02/03 更新日 : 19/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
澄流sumire
少量で。 美味しかったです。

ツヤツヤして成功ですねぇ♪レポありがとう!!