ベトナム旧正月ちまきの画像

Description

ベトナムのテト(旧正月)に欠かせない食べ物です

材料 (4つ分)

1キロ
2〜300g
適量
大さじ1
胡椒
お好みの量
大きな葉っぱ
12枚
竹ひごのひも
16本

作り方

  1. 1

    写真

    緑豆は前の晩から水に浸し(膨らむので水はたっぷり)、洗って水を切る

  2. 2

    もち米は研いで2〜3時間浸水し、水を切る

  3. 3

    もち米と緑豆に塩をまぶして混ぜる(味見をするといいでしょう)

  4. 4

    肉を4等分に切り分けヌクマムに1時間浸ける(ヌクマムがダメな人は塩少々で)

  5. 5

    胡椒を挽く

  6. 6

    写真

    葉っぱを洗い、拭いて乾かし、裏側(色の薄いほう)の筋を削ぐ

  7. 7

    葉っぱ3枚を交互に十字に並べる。外側に表(色の濃いほう)を向け、もち米に触れる面も表を向ける

  8. 8

    もち米を4等分し、その半量を葉っぱの上に置く。厚さ1センチの四角に整える

  9. 9

    写真

    4等分した緑豆の半量を乗せ、もち米の上にならす(はみ出さないように)

  10. 10

    写真

    肉を上に乗せる。胡椒も

  11. 11

    緑豆の半量を乗せて押し付ける

  12. 12

    もち米の半量を全体の上からかけ、形を整える

  13. 13

    真ん中の葉っぱの両端を合わせ、折って留める

  14. 14

    いちばん上の葉っぱの両端を合わせ、キャラメル包みにする。トントンと立方体に整える

  15. 15

    写真

    外側の葉っぱでキャラメル包みにし、ひもでしばる。

  16. 16

    写真

    5時間茹でる。水が減ったら差し湯して、常に水に浸りつつ沸いているように注意する

  17. 17

    写真

    圧力鍋の場合は(1度に2個)浸る程度の水量で30分茹で、冷ましてからひっくり返し、全部で2時間くらい

  18. 18

    写真

    取り出し、並べて、板+重しを使って2時間ほど押す。

  19. 19

    写真

    出来上がり!
    葉っぱを剥がし、放射状に切り分けて召し上がれ♡
    (縁起物なので刃物は使わず糸などで切ります)

コツ・ポイント

日本では材料が手に入りにくいかもしれません。
アメ横などのアジア食材店にあるかな…?
緑豆はハノイのスーパーで買いました。
葉っぱはベトナムでは「ゾン」の葉を使いますが、バナナ、竹などでも代用できます。

このレシピの生い立ち

ベトナム語でバインチュンといいます。
これまでずっと買ったり作ってもらったりしてましたが、「ゾン」の葉っぱをもらったので、初めて作ってみました
レシピID : 2121573 公開日 : 13/02/16 更新日 : 13/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート