【新緑に先駆けて】グリーンピースご飯

【新緑に先駆けて】グリーンピースご飯の画像

Description

晩春~初夏にかけて、新緑に先駆ける気分になれる豆ご飯。美味い!
人気検索トップ10入り♪

材料 (米三合分)

三合
小さじ2
日本酒
大さじ3

作り方

  1. 1

    さや付グリーンピースなら、さやから豆を外す。
    もちろんさや付のほうが美味い。
    豆がよく逃げるので気をつけてw

  2. 2

    米を研いで一時間前後浸水させておく。
    時間がなければすぐ炊いてもおk

  3. 3

    研いだ米に、まず日本酒、塩を入れてから、通常の水加減に調整する。
    ※ほんのり塩味ご飯なので、固めに炊いても美味い。

  4. 4

    写真

    軽くかき混ぜて、日本酒と塩をなじませた後、炊飯器の通常コースで炊く。
    (微妙に発芽グリーンピースになってるのはご愛嬌w)

  5. 5

    写真

    出来上がりv
    炊きたて、ほっくほくのグリーンピースご飯をどうぞ!

  6. 6

    追記:
    塩味は更に小さじ1/2足して、しっかり味を付けてもなかなか美味♪

  7. 7

    おむすびにしても美味しいよ♪

  8. 8

    応用としては、グリーンピース→そら豆、枝豆、青大豆、鞍掛豆など。青みのある豆や、トウモロコシなどでも美味♪

コツ・ポイント

グリーンピースの緑色をはっきり出して活かしたい場合は、最初に熱湯に分量の塩を入れて3分程度茹でて、冷水で冷やしてから水を切る。
茹で汁は捨てずに冷ました後に米を炊く汁に。
米が炊けたら、グリーンピースを乗せ5分蒸してからかき混ぜる。

このレシピの生い立ち

嫌いな人も多いグリーンピースご飯。(子供の頃、給食でよく出てげんなりでした・・・)
そりゃ冷凍物や缶詰を使うからだー!
というツッコミのもとに、さや入りをひとつひとつ地味に豆を取り出して作る塩味ご飯、ほっくほくのグリーンピースはやみつき。
レシピID : 2134857 公開日 : 13/02/26 更新日 : 15/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (7人)
写真
もんごろさん
春ですね!しっかり味で子どもたちにも大人気でした!

生から作ると美味しいですよね!

写真
LEiCA2001
さや付き豆を頂きたので。久々のリピです。やっぱり美味しい♡

今年もそんな季節になりしたか!私もさっそく作らなきゃ!

写真
ぺぽーん
塩味しっかりめにしてみました。冷めても美味しかったです。

今年もこの季節になりましたね音符

写真
もんごろさん
初グリーンピースご飯。目から鱗の美味しさでした!

美味に開眼しちゃいますでしょ♪旬のうちに堪能してくださいね♪