太らないスイーツ♥おからケーキ
Description
おからだけどちゃんと膨らむので美味しいです。カロリーコントロールにお役立ち♪皆さんにふわふわって言って頂けて嬉しいです♥
材料
(直径14cmの丸型タッパー使用)
生おから
100g
たまご
2個
10g~55g(甘さはお好みで)
豆乳(牛乳) ※ポイント参照
55g~60g
5g
4~5滴
作り方
-
-
1
-
使うものは耐熱タッパーとハンドミキサー。これだけ☺
-
-
-
2
-
耐熱タッパーに材料を全部投入
-
-
-
3
-
ハンドミキサー低速で混ぜ、全体が混ざる程度でやめます。
※生地の状態はポイントを参照。
-
-
-
4
-
生地表面をスプーンの背で整え(潰さないようにやさしく)そのままレンジへ。
600wで7分程度。
※ポイント参照
-
-
-
5
-
串で刺してなにも付いてこなければできあがり☺
朝ケーキなら甘さ控えめにしてバター&メープルシロップたっぷりがおすすめ!
-
-
-
6
-
冷蔵庫保存は2日くらい。生おからなのでお早めに。
レンチンして温めるとおいしいよ!バターもいっしょにのせるとジュワ~☺
-
-
-
7
-
☺初つくれぽ☺
♥Nappuuさん
ありがとう
ございます!
-
-
-
8
-
話題のレシピになりました☺
ありがとう
ございます♥
2013.4.11
-
-
-
9
-
これからの暑い時期は、砂糖多めの甘めにして冷蔵庫で冷やして食べてもなかなか美味しいですよ♥
-
-
-
10
-
人気ランキング1位になりました。
たくさんの素敵なつくれぽ本当にありがとうございます☺
-
-
-
11
-
話題のレシピになりました☺
たくさんのつくれぽ本当にありがとうございます♥
2015.8.21
-
-
-
12
-
デコレーションケーキにしてみました。簡単に出来るのでかなりの時短になります。
-
-
-
13
-
生クリームは多めが美味しい気がします。お好みで調整してください。
-
-
-
14
-
チョコレートたっぷりもまた美味しい!スポンジ分のカロリーは気にせず食べられるのが嬉しい♪
-
コツ・ポイント
※豆乳の量で生地がすこし緩めになるよう調整します。こうするとハンドミキサーのビーターに付いている生地が取れやすくなるので、タッパーの淵でトントンとして落とせます。
※スプーンを持つ手を固定しタッパーの方を回すと綺麗にならせますよ☺
※スプーンを持つ手を固定しタッパーの方を回すと綺麗にならせますよ☺
このレシピの生い立ち
朝からケーキが食べたくて!パンの代わりに、おからだけのヘルシーケーキを作りました。
泡立て器で混ぜても膨らみが悪いし食感もいまいち。もっとふわふわにしたくてハンドミキサーを使ってみるといい感じにふんわり。おまけに超簡単で一石二鳥でした☺
泡立て器で混ぜても膨らみが悪いし食感もいまいち。もっとふわふわにしたくてハンドミキサーを使ってみるといい感じにふんわり。おまけに超簡単で一石二鳥でした☺
レシピID : 2145393
公開日 : 13/03/08
更新日 : 17/12/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年4月26日
2021年1月16日
2020年12月22日
2020年5月27日