ポットで甘酒♪ノンアルコール、砂糖不使用

このレシピには写真がありません

Description

サーモスタット(保温ポット)で作る甘酒♪
砂糖不使用、ノンアルコールでお子様もOK♪

材料 (4杯分)

お粥
200g
米麹(みやこ麹)
200g

作り方

  1. 1

    全粥を作る◆

    炊きたてご飯と水を鍋に入れて、全粥になったら火を止める。

  2. 2

    全粥が出来たら、60℃位に冷まし、手でほぐした米麹を入れかき混ぜる。

    ※再加熱時も、米麹を入れたあとは沸騰させない。

  3. 3

    そのまま保温ポット(サーモスタット)に全量移し替える。

  4. 4

    時々温度計をさして温度を55〜60度に保つ。

  5. 5

    時間の経過とともに、ドロドロが更にアップ↑

    約8時間で完成♪

  6. 6

    再加熱について◆
    中温度が下がったら、鍋に移して60度に再加熱。寒い2月で2度再加熱で温度キープができました。

  7. 7

    発酵するほどに甘さアップ。味が濃いめの時は、お湯や豆乳で薄めて飲んで下さいな。パン作りの材料としても美味しい♪

コツ・ポイント

ご飯は「ゆめぴりか」で甘さアップ。

温度管理が一番のポイント
ポット内を55〜60度に保つ。
出来た甘酒はポットに入れたままだと発酵が進むので、好きな甘さになったら別容器に移し替えて冷蔵庫に入れて下さいね。

このレシピの生い立ち

アルコールなしの甘酒を炊飯器を使わずにポットで作ってみました♪
レシピID : 2161162 公開日 : 13/03/21 更新日 : 13/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート