【包丁不要】味噌キムチバンバンジー

【包丁不要】味噌キムチバンバンジーの画像

Description

包丁?
そんな凶器は必要ありませんよ!
手があればそれでできる!
単純なMen'sキッチンです

材料

鳥のササミ肉
1パック
味噌
普通の食事用のスプーンにこんもり
豆板醤
スプーン1杯
キッコーマン醤油
スプーン2杯
お酢
スプーン1杯
食べられるラー油
スプーン1杯
オリーブオイル
スプーン1杯
わさび
お好み
にんにく
お好み
市販のパック詰キムチ
1/2~1パック

作り方

  1. 1

    湯を沸騰させつつ、同時作業でパックからササミ肉を取り出す。

  2. 2

    ササミのスジ取り。包丁不要。スジに沿ってササミを縦に真っ二つに裂くようにして、スジだけ削ぎとる。

  3. 3

    処理が終わったら沸騰してきた湯にササミを放り込む。同時にタレ作成作業に入る。

  4. 4

    写真

    上記のうち「味噌~にんにく」までを口の大きなコップ(計量コップあるならそれ)に次々と投入。にんにくは写真のものでよし。

  5. 5

    写真

    計量スプーンがなくとも普通のスプーン、かつ目分量で問題なし。隣のササミ鍋の火加減を見つつ、ゴリゴリとかき混ぜる。

  6. 6

    混ぜ終わったら、そこにパックに入ったキムチを投入。元々キュウリなど野菜が多く入ったキムチなら他の材料は不要。

  7. 7

    写真

    鍋からササミを網ザルにあけて、湯ギリ。すぐに冷水をかけて肉をしめる。

  8. 8

    作ったタレをかけて完成。20分あればできます。

コツ・ポイント

男の一人暮らしなら調理用の器具など中々用意がないものです。
しかし計量スプーンなどは必要ありません。
全て食事用の"ただの食器"でどうとでもなりますからね!
細かいことは気にせず豪快にパパっと作って豪快に食しましょう!!

このレシピの生い立ち

高たんぱく低カロリーなササミ肉を色んな味で飽きずに食べたい!

という思いと

大好きなキムチを肉と食べたい!でもブタキムだとカロリーが…!

というジレンマが奇跡の融合を果たした結果。
レシピID : 2173650 公開日 : 13/08/20 更新日 : 13/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート