絹ごし豆腐とツナフレークのユッケ風

絹ごし豆腐とツナフレークのユッケ風の画像

Description

ツナフレークが残っていたので、絹ごし豆腐の中央をくりぬきユッケ風にしました。豆腐とツナフレークと玉子とごま油美味しいです

材料 (1人分)

絹ごし豆腐1丁
200g
ツナフレーク缶
60g
1個
ごま油
大さじ1弱
醤油
適量
七味唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。ツナフレーク缶(80g)を60g使いました。

  2. 2

    写真

    絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包み水気をきります。

  3. 3

    写真

    水気を切った豆腐の中央をスプーンでくりぬき穴を作ります。

  4. 4

    写真

    3でくりぬいた豆腐をボウルに入れ、ツナフレークと合わせます。

  5. 5

    写真

    3でくりぬいた穴に4を戻し入れます。

  6. 6

    写真

    玉子を黄味と白身にわけ黄味をつかます。5のツナのうえに卵黄が入る穴を作り卵黄を入れます。

  7. 7

    写真

    6にごま油をかけてから、青ねぎを飾ります。

  8. 8

    写真

    ツナフレークが残っていたら皿に盛り付け完成です。
    卵をくずし全体を混ぜ合わせ好みで醤油をかけ食べます。

コツ・ポイント

絹ごし豆腐はキッチンペーパーで水気を拭きとってから、中央をくりぬきツナと卵のはいる穴を作ります。
食べる時は卵黄をくずし、豆腐と混ぜて食べます、好みで醤油をかけて食べます。

このレシピの生い立ち

ツナフレークが残っていたので、絹ごし豆腐にあなを作り卵黄を入れユッケ風な豆腐にしました。
レシピID : 2193182 公開日 : 13/04/16 更新日 : 13/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
RRchama
新しい豆腐の食べ方♡とっても美味しかったです(o´艸`)

RRchama様 豆腐のユッケ風を美味しく食べて頂き嬉しい

写真
mmiRmyu
居酒屋気分♪ごま油がイィですね~美味しかったデス☆

ショータン★LV様 ユッケ風の絹豆腐を美味しく食べて頂き感謝

写真
ひゃくべに
暑い日にはサイコー!美味しくできました。ありがとうございます!

ひゃくべに様 暑い日の冷奴は美味しいですね☆作って頂き有難う

写真
にたた
ごま油の香りがして美味しかったです^^

にたた様 絹ごし豆腐と卵黄とゴマ油を気に入って頂き嬉しいです