水菜・セロリ等の保存方法♪の画像

Description

葉物野菜の保存は、我が家は基本このスタイル。
お水って偉い!!

材料

保存したいだけ
↑が入る大きさのグラスorカップ

作り方

  1. 1

    写真

    買った時の袋の下側を開き、グラスに水菜を入れ、しっかり浸かるまで水を入れる。
    袋でグラスを包み、輪ゴムで止める。

  2. 2

    写真

    そのまま冷蔵庫のポケットに入れる。

    …これだけ(^_^;)

  3. 3

    毎日水を替えれば、シャッキリ感が長持ちします。

コツ・ポイント

特にありませんが、水は毎日取り換えた方が長持ちすると思います。

水菜の他に、セロリ・ニラはこの方法が適していました。

このレシピの生い立ち

買ってもすぐに使い切れないセロリを、少しでも長持ちさせられないか。。。と思った時に、
飾ってあった花束が目に入り、同じように花瓶に挿す感覚で試したところ、葉っぱが生き生きとしたので、以来、水菜・セロリ・ニラはこの方法で保存するように。
レシピID : 2195982 公開日 : 13/04/19 更新日 : 13/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (25人)
写真
mantacarp
この方法で5日間保存した後、シャキッとしたままで、ミートソースの具になってくれました
写真
harukino
産直セロリがミニ株で売ってたので。新鮮な内に保存出来て嬉しいです♪ありがとうございます!
写真
クック41OUTP☆
長ネギですがお試しです。レシピありがとうございます〜
写真
みがつくひと
今回はセロリで。他の野菜でも試してみます♪