簡単すぎるミントティー♪の画像

Description

フレッシュミントを摘んで乾燥させるだけ。
新緑の色と味が爽やか♪
レシピじゃ無いですね(^^;;

材料 (1ポット分)

乾燥させたミント
10枚くらい
お湯

作り方

  1. 1

    写真

    ミントを採り、洗って乾燥

    一枚一枚丁寧に拭いて、クッキングシートに葉が重ならないように並べて乾燥。

  2. 2

    写真

    日陰で5 日位で乾燥します。

    今回は、穂先から3.4枚位までのフレッシュな葉を使いました。

  3. 3

    写真

    数枚をポットに淹れてお湯を注き、色が出たら出来上がり♪

  4. 4

    写真

    ミントの深みが出て美味しい♪

  5. 5

    写真

    手作りイチゴシロップがけヨーグルトと一緒に♡

  6. 6

    写真

    ◆生のミントでも♪

    色が出るまで抽出するだけ♪

    熱湯をいれると味がよくでます。

  7. 7

    写真

    生のミントは、乾燥したものに比べアッサリしてました。

  8. 8

    写真

    ※葉を大雑把に洗って、ネットにそのまま入れて乾燥でもできます。
    でも丁寧に作った方がナゼか美味しかった♪

  9. 9

    乾燥したものを使う時

    熱湯を高い位置から淹れて蓋をして蒸らしてみてくださいね。旨みがでます。

  10. 10

    生の葉の場合

    水から出しても、冷たいお水で、夏の暑い時期にピッタリ。あと味爽やかでサッパリしますよ。

コツ・ポイント

もはやレシピとも言えないですね(^^;;
若葉を使ったので、美味しさアップだったかも。

葉が大きくなりすぎると、味がぼやけます。
若葉を切ってもまたそこから葉が出てくるから、秋まで楽しめますね。
乾燥させたら年中楽しめそう。

このレシピの生い立ち

美味しいミントティーが飲みたくて、お庭のミントで作りました。
レシピID : 2197150 公開日 : 13/04/20 更新日 : 13/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Pakako☆
ご近所からミントを沢山頂いたので作ってみました!美味しいですね♪

美味しくて良かった♪ もはやレシピとは言えないのですが(笑)

写真
maiahao
綺麗な黄緑♡ あっさりしててのみやすかったです!今度はあいすで!

これからの季節お水に入れたり製氷皿で氷にしても♪レポ感謝♡

写真
しっさ
冷たい水で♪サッパリ!スカー!でした♪次は乾燥させたもので

ありがとぉ。とても簡単でしょう♡今度は乾燥したもので是非♪

初れぽ
写真
yktanimoto
思っていたよりミントが強すぎず、すっきりして飲みやすかったです。

ありがとう♪季節のお供に、また楽しんでみて♡アイスも良いです