ホットケーキミックス粉の画像

Description

卵、乳製品アレルギー対応
H26.11.7 追記

材料

ひとつまみ
砂糖
40g
6g(小さじ1と1/2)
150g位(他材料と合わせて200gになるようにする)

作り方

  1. 1

    合わせて振るうだけ。

  2. 2

    【ケーキを焼く時は】
    170〜180ccの水と油大さじ1(13g)を混ぜて焼くだけ(笑)

  3. 3

    写真

    好みのジャム、グリーンティーの粉末、ココア、ほうれん草、人参など入れて試してみてください(*^^*)

  4. 4

    写真

    アレルギーのない子供には、スキムミルクを入れたり、牛乳や卵を入れて作るといいと思います。キャラパン作ったり(笑)

  5. 5

    オーブンで焼くときは180~200度で20分です。

  6. 6

    追記:
    焼く時に、水を100ml、油を80〜100ml入れて焼くと、食感がスポンジっぽくふわっふわになりますよw

コツ・ポイント

好みで砂糖を増減してください。
卵、牛乳を使う時は、水分量が合計で180ccになるようにすると丁度よいかと思います!
計量カップに一緒に入れてはかるとわかりやすいです。
油は入れたほうがふわふわで、焼いた後の表面も硬くならずしっとりします。

このレシピの生い立ち

手軽な市販のホットケーキミックスは乳成分が入ったものばかりだし、作った方が安いから(笑)
レシピID : 2198232 公開日 : 13/04/21 更新日 : 14/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (18人)
写真
ちびおおかみくん
これでケーキ作りました(^^)

つくれぽありがとうございます!

写真
seacoro
りぴです♡スポンジみたいなきめ細かさ!ふわふわで美味でした^ ^

リピありがとうございます!日々研究改良していきます(笑)

写真
あすか12345
魚肉ソーセージとカスタードをはさみました!美味しかったです♡

たこ焼き機で焼いたんですね!楽しそう〜(≧∇≦)

写真
yucciSG
今朝はもう特別によく焼けたのでご報告です☆*\(^o^)/*笑

いつもありがとうございます≧∇≦うちも娘と毎朝作ってますよv