簡単すぎる、ご飯の残りがおはぎ!の画像

Description

もち米って、ちょっぴり残ったりしませんかぁ~?
そんな時、ご飯と炊いてあ~ら変身!
美味しいおはぎに!!!

材料 (できるだけ)

1合
0.5合
適当
砂糖
適当

作り方

  1. 1

    お米ともち米をあらう。
    お水も普通どおりにいれて、一時間くらいはつけておく。

  2. 2

    いつも通りに、普通の炊飯でOK。

  3. 3

    写真

    適当に、かきまぜて、かるーくつぶす。
    真剣にお餅にしてもいいですが、かるくで大丈夫です。

  4. 4

    写真

    て水をつけて、丸めてお餅にする。

  5. 5

    写真

    たっぷり、きな粉をつけて、出来上がり~

  6. 6

    あんこがある時は、あんこ玉をつくっておもちの中にIN。そして、きな粉をまぶすと更に美味しい♪

コツ・ポイント

炊きたては、ご飯として食べて下さい。
残ってたら、おはぎにしましょう。
少し冷めてからのほうが、熱くなくていい感じです。
イライラしてる時は、何故か?かなりつぶれています(^ω^)(ストレス発散にもなります!)

このレシピの生い立ち

もち米を沢山頂いたけど、あまりもち米料理を作らなかったので、普通にご飯としてお米と一緒に炊いていました。いつも少しだけ残ってしまい冷凍へ保存、炒飯にも無理だし~
丸めてみたら、あ~!そうだ!これって、お・も・ち!だったら、きな粉~♪
レシピID : 2222784 公開日 : 13/05/15 更新日 : 13/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mqchan
お正月にこしあんが残っていたので、inしました。簡単で美味しい!

つくレポ、ありがとう♪ あんこが入ってるから更に美味しねー~

初れぽ
写真
ポコたろう
ごはんを少しつぶすだけでも完全におはぎでした〜!美味♪

とっても美味しそう(^з^)-☆ レポ感謝。