簡単に♪えごまの葉の醤油漬けの画像

Description

葉っぱ1枚1枚にタレを塗らなくても、味は同じ! ざく切りだから簡単です。

材料

●醤油
大さじ2.5
●みりん
大さじ2
●ごま油
大さじ1/2
●にんにく(すりおろし)
小さじ1
●粉唐辛子
小さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ●の調味料等を全てボールに入れて、よく混ぜておく。

  2. 2

    写真

    えごまの葉は洗ってよく水を切る。(あればサラダスピナーで)

  3. 3

    写真

    30枚の葉っぱを重ねて、縦半分に切り、それを約7㎜の幅に横に切る。

  4. 4

    写真

    ①のボールに③を入れて、よく混ぜる。

  5. 5

    写真

    密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存する。

  6. 6

    写真

    *すぐにでも食べられますが、時間が経ったのもまた美味しいです。

  7. 7

    *用途は色々~焼き肉や、熱々ご飯、
    チヂミのお共に。冷奴に乗せても美味しいです。

コツ・ポイント

えごまの葉を洗った後は、よく水切りして下さい。
粉唐辛子とニンニクの分量はお好みで増減して下さい。

このレシピの生い立ち

えごまの独特の風味が大好きで、毎年栽培しています。韓国風に醤油漬けを作るのですが、タレを葉っぱ1枚1枚に塗るのが苦手です(いつも途中でタレが足らなくなってしまう)…ざく切り葉っぱにタレを混ぜ込んでみました。簡単にできるし、食べやすいですよ。
レシピID : 2270032 公開日 : 13/06/27 更新日 : 13/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (14人)
写真
はらぺこあいか
変色してきてますが、おいしかったです!義父母も褒めてくれました♪

初めまして♪じんわり美味しそうなれぽ感謝♥褒められて私も嬉♪

写真
まさまさといちご
初えごまです( ´ ▽ ` )ノ食べるの楽しみです☆

初めまして♪初えごまでのお試し感謝♥気に入ってもらえるかしら

写真
mako♡ばぁ
あけおめ~♪今年もエゴマみかけたらコレ作ってるよ!ご飯と親友♡

お久&あけおめ&ことよろ^^今の時期にエゴマあるのね~驚!

写真
む~ちゃま
不揃いの葉だったのでマゼマゼ♪簡単美味頂きました(*^^*)

初めまして♪不揃い葉っぱの時は便利よね~つくれぽ感謝♥