豆入りターメリックライスの画像

Description

ターメリックライスに缶詰の豆を炊き込んで、市販のレトルトカレーを簡単にグレードアップ!

材料 (4人分)

白ワイン
大さじ4
ターメリックパウダー
大さじ1
顆粒スープの素
大さじ1
バター
1かけ
サラダ用の豆の缶詰
小1個
市販のレトルトカレー
4人分

作り方

  1. 1

    日本米なら、研いで水を切る。インディカ米なら、さっと洗うだけでよい。

  2. 2

    炊飯器に米、白ワイン、ターメリック、スープの素、バターを入れてから、水を2合分よりも少なめに入れる。

  3. 3

    缶詰の豆を入れる。今回はミックスビーンズを使用。

  4. 4

    日本米なら、30分ほど給水した後、炊飯器のスイッチを入れる。インディカ米ならすぐ炊いてよい。

  5. 5

    写真

    炊きあがり。

  6. 6

    写真

    混ぜて皿に盛る。

  7. 7

    写真

    温めたレトルトカレーを載せる。今回はMCCの「なすとじゃがいものカレー」を使用。

コツ・ポイント

豆を先に入れてしまうと、水の量がわかりにくくなるので、水を入れてから豆を入れます。
プラスチックのしゃもじだと、ターメリックで黄色に染まってしまうので、木しゃもじを、余った場合の保存も、同じ理由でタッパでなくガラス容器をお勧めします。

このレシピの生い立ち

市販のレトルトカレーは、味はおいしくても、具が少なくて物足りなく思う事がしばしば。でも、カレーに具を足すのは結構大変だし、だいいちレトルトで手抜きをする意味がなくなってしまう。そこで、ご飯に具を入れて炊く事を思い付いた次第です。
レシピID : 2274841 公開日 : 13/07/03 更新日 : 13/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート