このレシピには写真がありません

Description

忙しい家事を少しでも楽にできるように、簡単な下ごしらえで時短を目指しました(笑)

材料 (2人分)

2枚
適量
漬けダレ
 おろしにんにく(チューブ)
小さじ1
 浅漬けの素
大さじ2
 オリーブオイル
大さじ2
 こしょう
少々

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を酒で臭みやぬめりをサッと洗い、付着している余分な脂肪や汚れを取り除きます。(面倒な方は省いても問題ないです)

  2. 2

    1枚ずつ丁寧に広げて、フォークでまんべんなく突き刺しておきます。

  3. 3

    鶏肉を食べやすい大きさにカットして、袋の中に入れます。

  4. 4

    漬けダレを3の袋の中に入れて、モミモミ♪

  5. 5

    しばらく冷蔵庫でゆっくりさせたら、冷凍庫に入れて完了。

コツ・ポイント

★ステーキとして1枚分を使う時は、鶏肉を1枚そのまま袋に入れて漬け置き、冷凍して下さい。

★炒め物にする時は、カットした鶏肉はソコソコの量があるので、1枚づつ袋にそれぞれ入れると更に使いやすいです。(1枚の鶏肉と野菜で2人分は十分です)

このレシピの生い立ち

お肉に味をシッカリと付けたくて、冷凍保存の時点で味付けをしてみました。
レシピID : 2277205 公開日 : 13/07/05 更新日 : 13/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート