簡単味付け比率、母の味、鶏肉の照り焼き

簡単味付け比率、母の味、鶏肉の照り焼きの画像

Description

味付け簡単!下ごしらえのみ!後は、焼くだけ♪母の味です。

材料 (2人分)

醤油
50cc
みりん
50cc

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鶏肉を醤油とみりんに漬けます。この時、鶏肉が漬かるように容器の大きさに合わせて量を調整して下さい。1:1であればOK

  3. 3

    漬ける時間は15分以上がいいです。母は前の日から漬けて冷蔵庫に入れていました(大きめに切っていました)。

  4. 4

    後は、フライパンで焼くだけ♪焦げ易いので火加減は弱めで中まで火を通して下さい。少し焦げめがあるぐらいが私は好きです♪

コツ・ポイント

母の味を真似したつもりですが、お好みで醤油とみりんの割合を調整して下さい。漬けた時に全体が漬かるようにして下さい。小さめに切ると15分ぐらいで充分味が染みます。あまり浸けすぎると辛くなります。

このレシピの生い立ち

子供の頃、あまり裕福でなかったため肉と言えば鶏肉でした。母の料理でも濃い味付けの方であるため子供の頃は大好きでした。必ず正月の料理には出ていました。
レシピID : 2286397 公開日 : 13/07/15 更新日 : 13/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ららりらろ
簡単で美味しかったです(^o^)また作ります!

つくれぽありがとうございました。

初れぽ
写真
おあじみ
鳥肩肉でつくりました!これから丼にしていただきます。