水っぽいかぼちゃの食べ方の画像

Description

水っぽいかぼちゃって困りませんか?水っぽさを強引に無くしてしまいましょう!

材料

水っぽいかぼちゃ
適量
マッシュポテトのもと
適量
(乾燥おからでも)
(適量)

作り方

  1. 1

    写真

    水っぽいかぼちゃを電子レンジで軟らかくする。
    写真は残念なかぼちゃの煮物です(>_<)

  2. 2

    1にマッシュポテト(乾燥おからでも)のもとを様子をみながら好みの軟らかさになるまで入れる。かぼちゃは適当に潰してね。

  3. 3

    そのまま副菜としてでも、コロッケの種としてでも、春巻きの皮でチーズと一緒に巻いてトースターで焼いてもいいかも!

コツ・ポイント

とにかく、他の物で余分な水分を吸わせてしまいましょう!

このレシピの生い立ち

たま~に当たってしまう水っぽいかぼちゃ(-_-;)
捨てるのもったいない!
砂糖をまぶして余分な水分出して調理しても不味かった…。
小麦粉プラスでニョッキもいいけど面倒くさいので簡単に処理してみました。
レシピID : 2287544 公開日 : 13/07/16 更新日 : 13/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ばたみそーぱん☆
南瓜サラダにしました。おからパウダーに更にスキムミルクも入れて水分吸収。水っぽい南瓜も美味しくいただけました♫
初れぽ
写真
tutocook
水っぽいかぼちゃ。おからパウダーで見事にスコップコロッケに♡