生蛸の保存★下処理が面倒な方への画像

Description

主人が大量の蛸を釣って来たo(^▽^)oでも、塩揉みが大変。。。でも、これなら何杯釣っても大丈夫♥

材料 (あるだけ)

あるだけ
ナイロン袋
蛸の数だけ

作り方

  1. 1

    蛸の頭を裏返して、内臓を取る。

  2. 2

    水道水で洗う。

  3. 3

    ナイロン袋に入れ、そのまま冷凍庫へ。

  4. 4

    使用したい時に、半解凍までして水道水で洗うと簡単にぬめりが取れます。
    その後、好きな様に調理して下さい。

コツ・ポイント

しかも、この方法だと塩揉みしてから冷凍するよりも美味しさが保たれるそうな♥

このレシピの生い立ち

漁師さんの間では常識だそうです。
レシピID : 2291546 公開日 : 13/07/20 更新日 : 13/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
シロス55
初めて釣ってきました!冷凍して下処理頑張ってみます!

つくレポありがとうございます✨大量ですね~!蛸祭りが出来そう

写真
みみふぁん
冷凍するだけでこんなに簡単になるとは知らなかった!

つくレポ有難うございます❗簡単ですよね❓お役にたてて良かった

初れぽ
写真
すろーぽーく
生きた蛸をもらったので、すごい助かりました。半分冷凍します!

役立てたみたいで良かったです。すろーぽーくさんthanks♪