我が家のプリンでケーキPART3の画像

Description

バナナを入れたら、すごく美味しくなりました〜お試しあれ〜

材料 (1升炊き炊飯器1台分)

中2本
市販プリン
2個(140g)
1個
砂糖
大さじ1
100cc

作り方

  1. 1

    ボウルにバナナを入れ泡立て器で潰し、プリンも入れて潰します

  2. 2

    残りの材料も順番に入れては混ぜていき、バター等を塗った釜に入れたら空気抜きします

  3. 3

    スイッチオンして、切れたら竹串など刺してねっとり生地が付かなければ出来上がり。

  4. 4

    釜から出したら、ラップで包んで冷まして出来上がり(熱いうちにラップするとしっとり感UP!

  5. 5

    ケーキ機能付きの場合私は45分にしました。(参考までに)

コツ・ポイント

コツは有りません(笑)空気抜きは10cm位の高さから2回位落としました。出来上がりは熱いうちにラップをすると、粗熱が取れてからラップして冷ますよりも、もっとしっとりもっちりします。お好みでどうぞ〜。

このレシピの生い立ち

近所のお婆さんからバナナを頂いたのでプリンでケーキに入れてみました
レシピID : 2292333 公開日 : 13/07/21 更新日 : 13/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート