このレシピには写真がありません

Description

お家で簡単に釜玉麻婆焼きそば!!

絡みつく餡が美味しいです。

材料 (2人分)

100グラム
1つ
サラダ油
大2
市販の焼そば麺
3人前
麻婆豆腐の素2回分
一箱
2個

作り方

  1. 1

    フライパンを熱して挽き肉を炒めます。

    【豚肉なので油ひかなくて大丈夫です。】


    肉に完全に火が通るまで炒めて下さい。

  2. 2

    1に麻婆焼きそばの素の付属の片栗粉以外の物を入れて混ぜて下さい。


    【2回分一気に入れてください。】

  3. 3

    2に賽の目にした豆腐を入れて煮立てて下さい。

  4. 4

    煮たったら付属の片栗粉を1つ半位、加減をみながら入れてください。






  5. 5

    次に、別のフライパンにサラダ油を大さじ2入れて麺を3玉入れて、軽く炒めてからお酒を入れて下さい。







  6. 6

    麺がほぐれてきたらお皿に盛り付けて、餡をたっぷり掛けて下さい。

    掛けたらその上に生卵を載せて出来上がりです。

コツ・ポイント

麺を炒める時に水ではなく料理酒を入れてほぐし炒める方が丁度良い硬さになります。

少しずつ入れて完全に解れるまでではなく、少し硬いかな??位で止めて下さい。

柔らかいよりも硬めの方が餡に絡んで良いですよ!

卵は一番最後に交ぜてください。

このレシピの生い立ち

秘密の県民賞を見て、焼そば好きな彼が好きそうだったので試しに作ってみました。


ちょっと味が濃かったので薄めるために卵を入れたのがきっかけです。

【那須やふなしめじでも!!】
レシピID : 2304633 公開日 : 13/08/03 更新日 : 13/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート