サーモンアボカド生春巻きの画像

Description

切って巻く!
おつまみにもサラダのかわりにも!
オサレw

材料 (7本分くらい)

刺身用サーモン冊5ミリ幅位に細く切る
縦切り10センチ位の長さで
半分にして縦スライスしたアボカド
1こ分
人参ピーラーで薄くしてから千切り
1本分
きゅうりピーラーで薄くして千切り
1本分
日清オイリオあじわいゆず塩ドレッシング
適量
ピュアセレクトマヨネーズ
適量
ライスペーパー、手のひらサイズ
約7枚
ライスペーパーと同じ枚数

作り方

  1. 1

    1濡らしたキッチンペーパーを広げておきます。ライスペーパーを水にくぐらせて、1の上におき、少しへにゃっとなったら巻き頃!

  2. 2

    ライスペーパーをまな板にうつし。青じそ、人参、きゅうり、アボカド2枚並べる、サーモン並べる。あとは巻きます

  3. 3

    具は手前から1〜2センチあたりから真ん中にかけておきます。巻く時は手前から具をくるみ、半分位負けたらサイドを織り込む

  4. 4

    そして最後まで巻きます。皿にいったんおくときはくっつくので、少し湿らせたキッチンペーパーの上に乗せておくといいです

  5. 5

    残りも巻き終わったら、半分に切って。皿にマヨネーズを乗せ、生春巻きを乗せ、具材の部分にドレッシングを垂らし、出来上がり!

コツ・ポイント

ライスペーパーの大きさ次第で具材の料理は調整してください。
大葉を下にしくと巻いた時に葉っぱが見えていい感じです。
人参きゅうり多目に巻くと見栄えがいいです。
ドレッシングはお好みで変えてオッケーです

このレシピの生い立ち

飲み屋で食べた生春巻き美味しかったので
レシピID : 2321823 公開日 : 13/10/30 更新日 : 13/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート