いりこだしのがらで作る簡単ソフトふりかけ

いりこだしのがらで作る簡単ソフトふりかけの画像

Description

カルシウムたっぷり。ごはんに合う〜!

材料

だしがらのいりこ
10匹程度
カツオのだしがら
10g(乾燥時の重さ)
●めんつゆ
適量
●砂糖
小さじ1
●みりん
大さじ2
●酒
大さじ2
ごま油
適量
適量

作り方

  1. 1

    いりこがらを適当な大きさにキッチンばさみで切り刻みます!

  2. 2

    フライパンにごま油を熱します

  3. 3

    1と鰹のだしがらをフライパンへ投入〜♪
    飛び散りに注意!

  4. 4

    ●の調味料をいれる。いりこを砕きなから炒めます

  5. 5

    味をみながら、水分をとばす。

  6. 6

    最後にゴマをふって完成!

コツ・ポイント

あらかじめ、いりこだしは頭と内臓を取り除いたものを出汁として使ってます。

このレシピの生い立ち

だしがらがもったいなくて(‾▽‾)
レシピID : 2331272 公開日 : 13/09/01 更新日 : 13/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
さっち322
鰹節もプラスしました。レシピ感謝です。

レポありがとうございます。鰹節プラス、美味しそうですね!

初れぽ
写真
ぴおっと
がらいりこがご飯のお供に☆エコで美味しくて嬉しいです!

レポありがとうございます!カルシウムもたっぷりですしね☆